上前拓也

オンライン企業研修承ります

オンライン企業研修承ります

各種企業研修をオンライン上でご受講いただけます。
お一人様につき1台のパソコン若しくはスマートフォンをご用意いただきます。
ほとんどの研修内容に対応しております。

最大ご受講人数100名まで、グループワークやロールプレイイングを交えたオンライン研修を開催いたします。

全国どこからでもご受講可能です。

オンライン研修のパンフレットを下記からご覧いただけます。

初めまして。笑顔の研修製作所の上前拓也です。

上前拓也

「初めまして。講師として活動しております、笑顔の研修製作所、代表の上前拓也と申します。

北海道の企業様向けの研修を始め、日本全国お呼びいただいた所へお伺いし、各種研修や講演などを行っております。

企業は常に利益を求めますが、利益を出すために辛い思いや苦しい思いばかりでは、いつかは会社全体が疲弊してしまいます。

私が研修でいつも大切にしているのが「笑顔」です。

働くみんなが笑顔になり、笑顔に触れたお客様が会社のファンになり、そして会社の売上が伸びること。

その思いを込めて、「笑顔の研修製作所」と名付けました。

人は楽しい時、嬉しい時に前向きな気持ちになります。

当社の研修は、皆様に楽しいと思っていただき、そして笑顔でご受講いただけるスタイルを一貫しております。

研修や講演を通して、皆様にお会い出来るのを楽しみにしております。

研修風景をこちらからご覧いただけます

一般公開セミナー開催のお知らせ

2020年6月24日(水)(オンラインセミナー)人に好意を持たれる「話し方」テクニック

誰かと話す機会は毎日のようにあります。 そして、日々の会話の中で相手に好印象を持ったり、悪い印象を持ったり、イメージは様々です。 たくさんの人に好意・好印象をもたれている人は、ある共通した「話し方」が

2020/05/27(オンラインセミナー)苦手な相手とのコミュニケーション

毎日色々な人と会話をする中で、時には自分が苦手とする相手と話す機会があります。 苦手意識を持ったままの会話では、どうしても会話自体がぎこちなくなってしまったり、 意見の食い違いなどから、対立してしまう

2020/04/28 (オンラインセミナー)会話がどんどん盛り上がる「質問術」

ほぼ毎日皆さんが行う「会話」。 気心知れた仲でしたら会話も弾むものですが、初対面の方や会社の仲間、それほど仲の良くない相手だと、なかなか楽しい会話が続かない・・・こんな経験はありませんか? どんな相手

当社の研修をご支持いただいている3つの秘訣

その1:みんなが笑顔になります

研修を通して、前向きな気持ちになっていただくことが出来ます。
向上心を持たれた皆様からは、自然と笑みが溢れます。

その2:とにかく分かりやすい研修です

難しい単語は絶対に使いません。
複雑な内容の研修であっても、一つ一つゆっくり掘り下げていきますので、今まで「難しくて理解出来ない」「分かりにくい」といったご感想は一度もいただいたことがありません。

その3:全員参加型の研修です

聞きっぱなしの研修ではなく、ロープレやディスカッションなどのワークの時間がとても多い研修です。
スキルを身につけるには、インプットよりもアウトプットです。
頭でも体でも楽しくご理解いただける研修です。

出版物・メディア掲載等

著書

・幸せに生きる人の考え方・歩み方 ~自分も周りも幸せに生きる55の方法~
・あなたの可能性を最大限に引き出す! 心理テクニック
・集中力を高める本 ~気が散る人・あきっぽい人・ずぼらな人・続かない人

メディア・出演等

・物流産業新聞社 物流ウィークリー「北の士業より」
・HBCラジオ「カーナビラジオ午後一番」
・HBCラジオ「朝ドキッ」
・北海道新聞生活情報誌「札歩路」
・北海道新聞生活情報誌「札幌シティライフ」
・北海道新聞生活情報誌「オントナ」
・苫小牧民報社発行新聞「千歳民報」
・朝日新聞「えるむ通り うぃーくりーらいふ」
・マイナビU17進学「言葉の専門家に聞いた」
・エンファクトリー「専門家プロファイル」
・札幌商工会議所「さっぽろ経済」
・地域新聞 ふりっぱー「まちトピ」
・札幌市介護支援専門員連絡協議会「ケアマネSAPPORO」

お問い合わせ

研修・講習一覧

企業研修

各項目の研修一覧と詳しい内容を「youtube」で解説しておりますので、「» 詳しくはこちら」をクリックしてください。

コミュニケーション

相手を不快にさせない伝え方(アサーティブ) 相手の心をオープンにさせる「魔法の聴き方」 個々の性格を知り職場を明るくする(個性診断) クレームが会社を変革させる(クレーム対応) 業務を劇的に改善させる

部下育成

部下の心を掴むリーダーを育てる(リーダーシップ) 1+1が10になるチーム作り(チームビルディング) 部下のやる気を引き出す方法(コーチング) 出来る上司は上手に教えることが出来る(ティーチング) 部

感情コントロール

あれっ?さっきまでの怒りはどこへ?(アンガーマネジメント) 仕事に充実さと楽しさが見つかる(モチベーションアップ) 心の管理は体の管理以上に重要(メンタルへルス) ストレスとは?良いストレスと悪いスト

効率化、生産性向上

今、一番の問題点とその解決策を見つける(問題解決) 最強の集中力向上法で残業を無くそう 計画、実行、評価、改善のサイクルで仕事の品質を高める(PDCA研修) この人から買いたい!」と思わせる人づくり(

安全・衛生

集中力で事故は無くなる(安全大会) 事故ゼロに繋がるコミュニケーション(安全大会) 安全な仕事は「何を伝えたか」より「何が伝わったか」(安全大会) 集中力で事故は無くなる(安全大会) 簡単な内容を「y

その他、貴社のご要望をぜひお聞かせください。

「成果が目に見える」研修や講演をご提案させていただきます。

学生向け講座

学生向け講座・講演

学生向けの就業について等、様々なご依頼などを頂いて講演、講座を行っております。 将来の仕事について考えたい、働く意味を見つけ出したい、将来の独立を考えてスキルアップを図りたいと考える若者たちを応援致します。

お知らせ(ブログ)

抱えている問題に一つずつ向き合う

2022年6月15日

誰にでも、抱えている悩みや問題があります。 それも、一つではなく複数抱えています。 悩み事がたくさんあると、それだけで気が滅入ってしまいそうです。 やはり、悩み事や抱えている問題は解決していきたいもの

不都合を味方につける

2022年5月16日

都合が悪い場面はよくあります。 やりたいことがあるけど、 今は時間に余裕が無い。とか、 住んでいる場所が悪い。とか、 金銭的余裕が無い。とか。 都合が悪い時には、もしかしたらその不都合を 味方につけら

一発逆転か、コツコツか

2022年4月26日

状況を良くしようと、一発逆転を狙う人もいれば、 コツコツと努力を積み上げていく人もいます。 その人のやり方なので、どちらが正しくて どちらが間違いということはありません。 間違いはありませんが、大きな

「○○な人だ」と決めつけない

2022年4月19日

  私たちは、人に対して色々なイメージを持ちます。 この人は明るい人だ。 この人は大人しい人だ。 この人は良い人だ。 この人は悪い人だ。 良いイメージ、悪いイメージ、色々ありますが、 悪いイ

相手よりも先に行うこと

2022年4月8日

コミュニケーションをとるにあたって、 相手よりも先に行った方が良いことが色々あります。 相手よりも先に、挨拶します。 相手よりも先に、笑顔になります。 相手よりも先に、謝ります。 自分自身が「相手から

Facebookページ


お問い合わせ