複雑に考えることによるストレス

毎日毎日、頭の中で色々なことを考えますが、
考えを複雑にするとそれがストレスになってしまいます。

例えば、もめ事が多い知人がいたとして、
複雑に考えようとすると、
いくらでもごちゃごちゃに考えることができます。

あの人は自分のことが嫌いなんだろうか。
どうしてあの様な性格なんだろうか。
血液型が合わないのだろうか。
何か気に障ることを言っただろうか。

どんどんごちゃごちゃになっていきます。

本来の「考える」ということは、
絡まった糸をほどいていく作業です。

しかし、気付いてみると、
ほどくとは逆の糸を絡めることを行っている場合があります。

もめ事が多い知人がいた場合、
考えることは「もめ事をなくす方法」です。

シンプルです。

もめ事をなくす方法を考えることが、絡まった糸をほどくことです。

考えていること自体がストレスになっている場合、
考えながら糸を絡めていないか注意します。

絡まった糸を一つ一つほどいていく。
その作業はストレスが解消されていく作業です♪

——————————————————————-
コーチング・心理学から学ぶ!
会話がどんどん盛り上がる「質問術」

【札幌】3月24日(火)19:30~21:30
詳細はこちらをご覧ください。

——————————————————————-
日本実務能力開発協会 認定コーチ養成講座
【札幌】4月11日(土)~12日(日)
詳細はこちらをご覧ください。

——————————————————————


お問い合わせ